2011年11月23日
2011年11月23日
少し遅い


写真はお昼ご飯です(^^)
ちなみに今回お邪魔した温泉は…
『丹波山温泉のめこいの湯』さんでした。
源泉が少しトロッとしていて、露天風呂もあり、食堂には『鹿肉カレー』がある、マニアにはたまらない?(謎)?温泉でした( ´∀`)♪
せっかく山梨に来たので、お昼は伝家の宝刀ならぬ、山梨県名物の『ほうとう』をいただきました(・∀・)
初めて食べましたが、キノコ、カボチャ、ニンジン、ジャガイモ、さやえんどう、etc…
とにかく具沢山でボリューム満点! 体も温まるし、野菜は芯まで柔らかく煮込んで(蒸して?)あるので、野菜の味が濃い(>o<)
とにかく美味しい!!
もちろん、お店によって中身は様々だと思いますが、大きい看板にでっかく
『伝統の味 ほうとうなら七福』
と、書いてあったのを見て決定( ´_ゝ`)b
アタリでした(笑)
帰りは52号を通っていざ帰路へ…
もう少しで帰宅です(^^)
運転手さん、後少し頑張って(つ´∀`)つ♪
実は自分、全く運転してません(爆)
Posted by 寿し幸両替町 at
17:52
│Comments(0)
2011年11月23日
不測の事態…


なんと…
携帯でナビを使っていたら、まさかの充電切れ( ̄▽ ̄;)
備えもなく、充電器を売っている場所もなく…
温泉に着いてしまいました(笑)
途中、峠のてっぺんで撮ったのが冒頭の写真。
更に富士山が見えてたので、カメラを構えた瞬間!!
「ピーっピーっピー」
Σ( ̄◇ ̄*)
富士山は撮れず(T_T)
温泉風景も撮れず(_´Д`)
ここでもダメっぷり全開です( ̄▽ ̄)b
祝日のせいか、温泉はお昼に近づくにつれて賑わい、『村民は入浴料半額』も手伝って活気がありました(^-^)♪
家族連れも多い、憩いの場の様な雰囲気でした(o^-')
続きはホウトウを食べてから…
(笑)
Posted by 寿し幸両替町 at
14:40
│Comments(0)
2011年11月23日
ちょっと一息

峠を越える途中、いきなり現れたダム(・o・)
その名も『深城ダム』
さあ後 小一時間。
目的地はもうすぐかな?
Posted by 寿し幸両替町 at
08:44
│Comments(0)
2011年11月23日
休日の朝


本日、両替町店はお休みさせていただきます(__)
本店は営業しておりますので、宜しくお願いしますm(__)m
さて、今日は温泉に行ってきます(^^)
行き先は『山梨県丹波山』!!
わかる人はマニアらしいです(笑)
写真は何年ぶりかに見た、日の出と富士山( ´∀`)♪
日の出はやっぱり綺麗ですね(*´∇`*)
感動しました(涙)
では、三時間半の日帰り温泉の旅に行ってきます(^o^ゞ
勝見でした〆(℃_゜)
Posted by 寿し幸両替町 at
06:46
│Comments(0)